- 2025/07/31
- ✉ 信書とDMの違いをわかりやすく解説!
その資料、送れますか?知らないと危ない“信書”とDMの違い
お客様からお預かりした印刷物を郵便局でチェックしてもらったところ、「これは信書です」と言われてDMとして発送できなかった——そんな事例が実際にあります。✉
今回は、知らないと損するかもしれない「信書」と「DM」の違いをわかりやすくご紹介します。
✉信書とは?
「信書」とは、特定の相手に宛てて送る文書のうち、思想・感情・事実を記載したものです。郵便法で定義されており、発送方法に制限があります。
✅信書に該当するもの(例)
・請求書、領収書、契約書、納品書、申込書
・案内状、挨拶文付きのお知らせ、招待状
・願書、合格通知、手紙、メッセージ付き名刺
※同じチラシでも、手書きの一言が添えてあると信書に変わることがあります。
✉DMはどうか?
以下のような内容であれば、信書に該当しません。
・誰にでも配布されるチラシ
・商品案内、キャンペーン情報
・挨拶文なしのリーフレットやカタログ
・抽選券、クーポンなど
このようなDMは「ゆうメール」など、安価な方法で発送できます。
????信書を送るには?
原則として「日本郵便(普通郵便・レターパックなど)」のみが対応しています。
⚠️ よくある発送トラブル
・DMとして出そうとしたが、信書扱いになり料金が倍に
・ゆうメールで送ったら差し戻された
・民間便で送って法律違反になるケースも
✅ オールハンズでは…
発送物の内容確認から、適切な発送方法の提案まで無料で対応しています。
ご希望があれば、郵便局への事前相談・確認も代行可能です。
♡DMや資料を送る前に、不安な方はぜひお気軽にご相談ください!


*☆*゜♪゜*☆*゜♪*☆*゜♪゜*☆*♪゜*☆*゜♪*☆*゜♪゜
DM発送代行・EC発送代行・海外発送・越境EC発送代行
アッセンブリ・通販物流・ダイレクト宛名印字・梱包作業・販促物流 の事なら
株式会社オールハンズにご相談ください。
お問合せはこちら
内職スタッフさんも、随時募集中です!
*☆*゜♪゜*☆*゜♪*☆*゜♪゜*☆*♪゜*☆*゜♪*☆*゜♪゜